5月30日週のトライオートFXによる不労所得は1,782円でした。
2021年9月23日から運用を開始しているトライオートFXの運用実績です。
現状の世界的円安の影響で、含み損が大幅に膨らんでいっている状態です。
通貨の分散をしていることで、利益は着実に伸びています。

※2021/12/4~ 運用資産133万(追加100万)
※2021/1/3~ 運用資産200万(追加67万)<現在運用額>
各手法毎の確定損益です。
| 手法 | 運用数 | 確定損益 | 
|---|---|---|
| ラボ03カナダドル/円_WID | 1 | \0 | 
| 75_EUR/GBP_Multi | 1 | \0 | 
| 75_USD/JPY_Multi(運用中止) | 0 | – | 
| 75_AUD/NZD_Multi | 1 | \0 | 
| ラボ06豪ドル/NZドル_NAR | 4 | \0 | 
| コアレンジャー_ユーロ/英ポンド_HS_NAR | 1 | \1,782 | 
| コアレンジャー_米ドル/円_HS_NAR(運用中止) | 0 | – | 
| 暴落局面でも攻める豪ドル/NZドル_コア&ホールド戦略 | 1 | \0 | 
| 合計 | – | \1,782 | 
■総評
円安が回復基調だったところから一気に円安の値動きが加速しました。
円絡みの通貨はカナダドル/円しかありませんが、含み損が膨らみました。
全体の値動きとしては、利確できる方向に動きがあるので、トライオートFX自体はこのまま運用を続けます。
■75シリーズ
EUR/GBP 順調
USD/JPY 稼働停止
AUD/NZD 順調
■ワイドレンジ設定
ラボ03カナダドル/円 順調
■コアレンジ(ナローレンジ)設定
ラボ06豪ドル/NZドル 順調
コアレンジャー_ユーロ/英ポンド 順調
コアレンジャー_米ドル/円 稼働停止
暴落局面でも攻める豪ドル/NZドル 順調







コメント