6日20日週のトライオートETFによる不労所得は0円でした。
2021年7月25日から運用を開始しているトライオートETFの運用実績です。
対象にしている指標がアメリカの株式指標であり、株価が上がることを想定して運用しています。
そのため、株価が下がる際にはひたすらポジションを増やし、上昇した時に大きく利益を確保していくスタイルです。
各手法毎の確定損益です。
手法 | 運用数 | 確定損益 |
---|---|---|
テクノロジー株_ヘッジャー | 2 | \0 |
ナスダック100_ヘッジャー | 2 | \0 |
テクノロジー株_カウンター | 5 | \0 |
大暴落でも継続運用_ナスダック100 | 2 | \0 |
ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用 | 3 | \0 |
合計 | – | \0 |
※2/7~停止中(ナスダック100ヘッジャー)
※ナスダック100は25%下落地点にヘッジを追加して運用中
※ テクノロジー株 は
※3/12~停止中(大暴落でも継続運用_ナスダック100($2))
現在の有効比率は“168.1%”です。
ヘッジ注文と証拠金維持率のために30万追加入金しました。
やはりヘッジをかけようと思うタイミングで一旦株価が戻りますね。。。
大きめに損切り幅を入れて正解でした。
全体で仕掛けたヘッジに関して、各種法自体の損失ではないため、損切りが発生したら別の項目として損益を計算しようと考えています。
まだ完全に両建てにはなっていないため、現状では株価が上がれば含み損が減る方向になっています。
このまま一気に株価が戻る理由もないため、現状の金利と政策が続くのであればまた下落すると予想しています。
FX側の調子が良いため、現状のETFは損失を広げずに耐えるかに注力しておこうと思います。
コメント