過去の内容なので自分の記録用に投稿しています。
12月12日週の全システムトレードによる不労所得は142,538円でした。

今週の各手法の確定損益と評価額です。
| 手法 | 確定損益 | 評価損益 | 時価総額 | 利率 | 
|---|---|---|---|---|
| トラリピ | ¥152,000 | (¥7,772,146)↓ | ¥13,001,866 | 1.17% | 
| トライオートFX | (¥9,462) | (¥400,515)↑ | ¥1,673,568 | -0.57% | 
| トライオートETF | ¥0 | (¥2,956,542)↓ | ¥5,222,393 | 0.00% | 
| 合計 | ¥142,538 | (¥11,129,203)↓ | ¥19,897,827 | 0.72% | 
各手法については個別記事に記載しています!(まだトラリピしかありません)

3つの手法について
 トライオートETF →反発中なのでどこまで戻すのか様子見。中期的には下落トレンド
 トライオートFX →3通貨運用。加ドル/円を撤退する予定なので、今年で運用終了予定
 トラリピ →10通貨ペアワイドレンジ。円がこのまま強くなるのか、戻すのかの判断
の運用で進めています。
ここまで相場が強く出ることは早々ないので、現在の入金を上手く使って利益に繋げていきます。
現在の損益も将来の利益に繋がってくれるはずの考えは継続して進んでいきます。
システムトレードは、どうしても運用開始時点でポジション増加時に実現損益がマイナスになってしまうので「ここは未来へ向けて力を貯めている時なんだ!」と思ってじっと堪えていこうと思います。
各手法の詳細については以下の記事に記載しています。







コメント