長期積立運用方針解説

システムトレードとは異なり、長期的な「積立」を前提にした資産形成もおこなっています。

システムトレードほどの大きなリターンは望めませんが、できる限りリスクを減らした中で
「しっかりとリターンが見込める」手法なので是非参考にしてみてください!

区分運用詳細積立額/月累計積立額資産評価額評価損益率開始日時備考
積立NISAeMAXIS Slim 全世界株式\20,000\245,000\252,5983.10%2021/6~
積立NISASBI・V・S&P500インデックス・ファンド\13,333\170,706\181,3036.21%2021/6~
企業型DC三井住友DC外国株式インデックスファンドS\7,000\134,000\190,31042.02%2018/6~
企業型DC大和住銀DC海外株式アクティブファンド\0\3,000\2,811-6.30%2018/6~途中から三井住友DCを増額
企業型DC三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド\3,000\129,000\153,31818.85%2018/6~
企業型DC三井住友DC外国債券インデックスファンド\0\164,000\172,6555.28%2018/6~途中から三井住友DCを増額
ロボアドバイザーWealth Navi\10,000\930,000\1,271,47236.72%2018/6~初期投資50万
投資信託(手動)大和 – NASDAQ100 3倍ブル\100,000\89,618-10.38%2022/1~スポット購入
投資信託(定期)大和 – iFreeレバレッジNASDAQ100\16,600\16,600\16,6020.01%2022/1~
合計\69,933\1,892,306\2,330,68723.17%
※2022年1月末時

実際に積立をしてみた感想や向き不向きといったところを随時まとめていきます!

タイトルとURLをコピーしました